人事・採用調査 応募者の「働き手としてのバランス」を見極める リファレンスチェック(採用前の調査) 【応募者の「働き手としてのバランス」を見極める】 ヴィダモール調査事務所の尾崎です。 経営者さんにお目にかかる機会があると、新規雇用の話ももちろん頻繁に出てきます。 そんな時「とにかく性格が素直が一番!」というご意見がよく聞かれます。 常日頃、採用前のリファレンスチェック(... 2018年10月1日
人事・採用調査 採用調査事例:店舗マネージャー昇格前の前職調査はどの位有効か? 本社機能のあるオフィス内ではなく、 離れた支店や、店舗で運営を任せる人材候補を採用する場合 金銭の取り扱いや、人材育成など、本社と情報を共有している とはいえ、隅々までをチェックすることは難しい為、信頼のおける 人材を配置する事が必須条件となります。 こういう場合に、数年本社で勤務した人材を候補として立てて マネージ... 2018年9月28日
人事・採用調査 採用調査事例:機密情報を扱う重要ポストである社長室長の新規雇用 【企業の機密情報を扱う人材登用時の採用調査】 長年勤務していた社長室長が定年を待たずに退職となり 新たに雇用をしたいとの事で、採用前の調査のご相談とご依頼をお受けしました。 この企業様の場合、社長室長の役割は多岐に渡るうえに、 会社の極秘情報も知りえる立場になる為、どうしても 信頼出来る方からのご紹介、または一... 2018年9月27日
人事・採用調査 従業員関連のトラブルに対する対応力も必要ですが、採用前に慎重に合否を判断する事が求められます ヴィダモール調査事務所 代表の尾崎です。 弊社では、人事採用前調査を中心として 採用後の社内外トラブル解決に際して必要になる 調査も行っておりますので、様々な問題のご相談を お受けします。 人事関連トラブルの中で、多くご相談を頂くのは 「入社して2~3年は比較的優秀で、仕事ぶりも問題 なかったのに、ある出来事をき... 2018年9月26日
人事・採用調査 【リファレンスチェック事例】応募者の中で一番好印象だった人物だが実は・・・ リファレンスチェック(採用調査)の事例です。 サービス業の企業様で管理職候補(営業)の求人に対しての 応募で、書類審査、筆記等を経て面接に残った候補者は5名でした。 その5名の中から、3名のリファレンスチェックにご依頼を頂きました。 3名中、2名の方はご本人が申告通りの勤務先、在籍期間、仕事内容でしたが、 1名... 2018年8月22日
人事・採用調査 従業員からの紹介による採用「リファレンスチェック(採用調査)」は必要ない? 一般募集による採用に際しては一定の基準を設けて いても、従業員からの紹介の場合はどうしても 一般募集の応募者とは異なる対応をしてしまいがち ですね。 しかし、たとえ紹介者である従業員さんが会社に 協力的で、人柄も申し分がない方でも、紹介される 方は別の人格です。 中には「紹介者しか採用しない」という企業様も ありま... 2018年7月18日